社員インタビュー
Interview
H.Y.
- 出身校:東北公益文化大学
- 経験業務:鶴岡営業所、酒田営業所
この会社を選んだ理由は何ですか?
大学在学中に福祉用具・バリアフリーの講義を受けて福祉用具に興味を持ったため、タマツを志望しました。
現在の仕事内容を教えてください
福祉用具専門相談員として、在宅のお客様へ訪問し、レンタル・購入・住宅改修の相談や契約、納品回収が主な業務です。また、施設の購入品の相談や納品も行っています。


成功談・失敗談はありますか?
一人で外回りをするようになって間もない頃に、納品の段取りを自身のペースで行ってしまい、お客様にご迷惑を掛けた事があります。私の仕事の都合だけではなく、お客様がなぜ福祉用具が欲しいのか、福祉用具がある事でどれだけ介護負担を軽減できて必要なのかを学ぶ事ができました。
会社はどんな雰囲気ですか?
女性が元気で、イキイキしている職場だと思います。また、上司や同僚に相談すると自分の事のように考えてくれて、アドバイスをしてくれる会社です。
入社して一番感動したことは何ですか?
ある80代の左半身麻痺の方が、車の運転免許を更新してドライブに行きたいとお話していました。その場では、頑張ってリハビリをして目標を達成しましょうと話しましたが、心の中では難しいだろうと思っていました。しかし、ひたむきなリハビリの結果みるみる回復し、実際に運転免許を更新されました。年齢や障がいを理由にせず、目標に向かって努力すれば叶う事を目の当たりにできて感動しました。
未来の後輩へ一言お願いします
入社当初は何がわからないのかもわからなく悩むことがあるかもしれませんが、同じ経験をした先輩たちがいます。悩みを共有しひとつずつ解決しながら一緒に仕事ができたら嬉しいです。
