社員インタビュー

Interview

S.M.

  • 出身校:東北文化学園専門学校
  • 経験業務:サービスセンター、事務課

この会社を選んだ理由は何ですか?

両親が医療、介護関係の職に勤めていた事もあり、話を聞き興味を持ち、その方面の仕事につきたいと思っていました。私には何ができるか考えていたところ、介護用品を扱い、沢山の人と関わりを持ち、人の為に手助けを行っていけるタマツの仕事に興味を持ちました。現在、御縁があってここで働いています。

現在の仕事内容を教えてください

事務として営業のサポートをしています。介護保険に係わるデータ入力、書類整理、お客様からの電話の取次ぎ、来客してくださったお客様への対応、行政の紙おむつ助成事業の注文受付や取りまとめ、配達なども担当しています。

成功談・失敗談はありますか?

入社当初は、伝達ミスや言葉使いにより、お客様に不快な思いをさせてしまい、ご指摘頂いた事があります。特に電話ではお客様の顔を見てお話しできないため、言葉がうまく出てこず、その都度先輩方へ確認をしていました。先輩方の応対の仕方を見聞きし、怖がらず応対していく内に、応対の仕方がわかってきました。失敗しない為にどうするかを考え、少しずつ成功へ近づいている最中です。

会社はどんな雰囲気ですか?

お客様がより良い生活を暮せるようにと常に考えているので、社内には向上心があり、暖かい雰囲気です。営業は特に気配りのプロだと思います。質問にも嫌な顔をせず、しっかりと教えてくれるとても頼もしい先輩方です。有給休暇もしっかりとれます。

入社して一番感動したことは何ですか?

一番感動したのはお客様の笑顔です。私は、この仕事はお客様の負担や不安を軽くするお手伝いをする事だと思っています。お店でそのようなお客様の応対をした時に、「ありがとう、助かった。」と笑顔で言われた事に感動しました。少しでも負担が解消され、安心して快適な生活が送れる手助けになったのだと思えた事が、今の励みになっています。

未来の後輩へ一言お願いします

この仕事は、お客様との信頼関係が第一です。福祉用品を通して、人と向き合う仕事ですので、興味を持ってこの仕事についてみたいと思える方、意欲のある方が向いていると思います。人の話をしっかりと聞き、わからないことは素直に周りに聞いてください。介護の事を知らないから…と敬遠してしまう方もいるかと思いますが、先輩社員が丁寧に指導してくれるので心配ありません。お客様からの温かい言葉、笑顔を頂けると励みや原動力になります。やりがいと暖かさのある職場です。ご縁がありましたら一緒に働きましょう。